実家最終日

2005年4月9日 家族
昨日、ようやく髪の毛を切ってきました♪

1年弱、美容室とご無沙汰していたのですが、
ずいぶん前に染めた毛先が痛み出し、
切ったら茶色い部分が残らない程、自毛も生えてきたので、
バッサリ♪
シャンプーの時が一番楽です。シャンプーの量も少なくて良いし、
シャワーを流した後、髪の毛を束ねて水を絞るコトもできなくなりました。
ただ、ちょっぴり真っ黒な自分の頭に違和感があるけれど、
まぁこれも少しの間。気持ちいいなぁ。

そんな頭で、今日は家族でランチに焼肉♪
父親と鉄バサミの取り合いをしたり、
カルビを大量に網に乗せすぎて、肉の脂で火が強まり、箸で肉が掴めない状況になったり、
いろいろハプニングもあったけど、楽しかったぁ♪
お昼営業していない焼肉屋さんも多いけれど、今回行ったトコは土日だけお昼営業もしていて、
通常メニューとは別に、カルビ他何種類かの肉が200円均一になっていて、
たらふくご馳走になったのに、割安お値段ですみました。
お昼の焼肉は穴場です。

夜は夜で中学時代の友達とご飯。(焼肉でお腹いっぱいやのに・・・)
Aはこの春から保育士さんとして働きだし、
1クラス15人の3歳児を一人で任され、泣き声の輪唱に四苦八苦。
Iは地元で就活中で、毎日名古屋とを往復する忙しない感じ。
早くも卒業旅行等のためにバイトを増やしているとか。
Aが子供に囲まれて働き、お母さんたちと挨拶している姿なんか想像つかないけれど、
それでも自分より早く仕事に就き、自分でお金を稼ぎ始めた彼女には、
やっぱり尊敬してしまう。
ずいぶん前から保育士さんを夢見ていて、それを現実にかなえ、
毎日慣れない仕事で大変なのに、子供が「せんせい、せんせい」と呼ぶたび、
『この仕事に就いて良かった』と思える彼女は、やっぱり立派。
Aは、決まって最終的に恋愛と結婚の話題へ持っていく。
言ってるコトは大したコトじゃないのに、
私が漠然と結婚について考えてるより、彼女の方が具体的な形が見えてそうだなぁ。

明日は自室へ戻り。
私がこの間、「(実家に)自分の部屋無いから帰ってくるトコないわ」と言ったら、
妹が「部屋は向こう(九州)にあって、家はここ(実家)にあるじゃん」と妙に納得させられるコトを言った。
さてさて、
明日は妹の誕生日をすっかり忘れていたため急いで繕って帰室です。

コメント